ロイヤルケア高松 採用サイト

087-851-0155

上記電話番号をタップすると発信します。
お電話の際、「ホームページを見た」と
お伝え下さい。

閉じる

看護師のスタートを切るならロイヤルケア高松で!働きやすさ+成長で楽しいに繋がる!看護師のスタートを切るならロイヤルケア高松で!働きやすさ+成長で楽しいに繋がる!
明るく楽しい会社です!

動画を見る

看護師

  • 福利厚生充実!
  • プリセプター制度で未経験でも安心
  • 残業時間月平均1.8時間時間※令和3年度実績

質の高いサービスを提供するために
県内トップクラスの待遇スタッフをサポートします

「プラチナくるみん」などの 優良企業賞受賞歴多数

優良企業として、たくさんの賞をいただいています。産前産後休暇、育児休暇、育児短時間労働など働くお母さん、お父さんのための制度が充実。男性の育児休暇取得や女性が積極的に活躍できる取り組みを行っています。

未経験でも安心! プリセプターの丁寧な個別指導

新入社員研修ではホームの基本理念からスタッフとしての心構えや業務の流れ、介助の方法、機器の取り扱い方法などをじっくり学びます。一人ずつに担当のプリセプター(教育係)が付き、些細な質問や相談ができる環境を整えています。

充実した休日を過ごしてほしいから! 希望休制度

4週8休に加え冬季休暇、夏季休暇、有給休暇があります。月に数日、希望休が取れますので、プライベートな予定に合わせて休暇を取れます。スマホで勤怠管理をしているので、有給休暇が管理しやすく取りやすい♪

頑張った分昇給、昇格!人事考課制度

人事考課制度とは、個々の能力を適正に評価することはもちろん、スタッフの能力を伸ばし、結果として会社全体の成長を目指す仕組みです。頑張った分はしっかりとした評価で、きちんと昇給昇格!仕事のやりがいにも繋がります。

成長したいあなたを応援! 資格所得支援制度あり

弊社では介護職員初任者研修や介護福祉士、また会社が認めた能力向上や自己啓発の促進を目的とした資格取得を目指す場合、支援金の支給等の支援を行っています。頑張る貴方を全力で後押し!

ほぼ定時で帰れる! 残業時間、月合計1.8時間時間!※令和3年度実績

残業時間は、月合計の平均で1.8時間しかありません。なので毎日の残業がほとんどなく、定時で帰るのが当たり前の環境です。メリハリをつけて仕事ができますので、プライベートが充実しますよ。

楽しむのも仕事です! テーマパーク研修あり!

おもてなしの心をより深く学ぶために、ディズニーランドや北海道等で研修を行ってきました。楽しむことも私たちの大切なお仕事。一流のサービス精神を身につけ、ご入居者・ご利用者の方々へ還元しています。

家族出席OKのイベントあり その他福利厚生充実!

年1回の忘年会ではスタッフ投票によるMVPの選出や豪華景品の当たるビンゴ大会、出席してくれたお子様にはクリスマスプレゼントを準備し、大変盛り上がります。他にも多数の手当や退職金制度、食事補助(200円で食事可能)、マイカー通勤OKなど福利厚生の満足度はピカイチ!

こんな人たちが働いています!

  • 福祉業界未経験者
  • ご高齢者さまと話すのが好きな方
  • サービス業からの転職者

message

私たちは一流のケア・一流のサービス・一流のスタッフを目指します。

そして、地域一番の施設を目指します。

ロイヤルケア高松satisfaction 【一流・一番】

笑顔

逢えてよかったありがとう。ここから始まる第一歩。
笑顔からは笑顔が生まれる。私たちは出逢いを大切にし、笑顔があふれるロイヤルケア高松をつくります。

わがまま・個性

入居者様・利用者様の「わがまま(我がまま)= こだわり」を聴き、一人一人の「個性= その人らしさ」を尊重します。

生涯現役・生涯満足

入居者様・利用者様の自立支援と健康寿命を延ばすことを目標に、また、生涯満足していただけるよう最期までチャレンジします。

興味・関心

入居者様・利用者様のことの小さなことまで興味関心を持ち、「知らない」ということを「知る」ことに変えるための努力をします。そして、私たちスタッフと入居者様・利用者様がお互い興味関心を持ちあう、そんなロイヤルケア高松をつくります。

お仕事内容

介護付有料老人ホーム勤務の場合

申し送り・訪問診療準備

申し送りではご入居者の体調、食事や排せつ状況、診察の予定などを確認します。ご入居者のバイタルを測定し医師に報告できるよう準備します。

訪問診療・看護業務・内服薬のセッティング

ご入居者の訪問診療の付き添い、点滴や注射・処置のほか、医療機関への状況報告などの看護業務をします。
服薬介助しやすいようにそれぞれの薬を
セッティングします。

経管栄養の準備、注入・食事介助

経口摂取できないご入居者のために栄養剤の準備・注入。準備は勤務形態によって臨機応変に対応します。食事をされる入居者の方にはそばでサポート。

就寝介助、申し送り

食後は口腔ケア、お手洗いの誘導や補助、更衣の介助などを行います。申し送りでは、ご入居者の状況や注意事項を伝えます。

先輩にインタビュー

日本一わがままを聞く有料老人ホーム。
「最期までここにいたい」と思えるサービスを提供する。

ほぼ定時で帰れることが魅力、子育てにやさしい

子育てをしながら病院で看護師として勤務していた私は、連日のように残業に追われていました。帰宅時間が不規則なばかりか、子供もまだ小さく色々と手がかかる時期だった為、心機一転ワークバランスの良い仕事を求め、転職を決意。

次の勤務先は病院だけに絞り込まず、看護業務を必要とされる介護施設も候補に挙げて求人情報や各社ホームページをチェック。そんな時に目にしたのが、子育て支援の様々な認定や受賞歴があり、「定時で帰るのが当たり前の環境」と書かれていたロイヤルケア高松のホームページでした。「今の私にピッタリなのでは」とすぐに面接を希望。面談の際、私と同じように子育て中の多くの女性が安心して勤務されている事も知り入社を決心しました。

入社を決めたもうひとつのポイントは、プリセプターが付いてくれるところ。期間限定ではなく「もう一人立ちしても大丈夫」というときまで先輩が近くにいてくれるので、すぐに相談できたりアドバイスをもらえたりするので心強くて安心して働けます。

また、採用時の面接官だった施設長の人柄で「こんな素敵な所長がいる職場で働きたい」と思いました。実際、看護・介護関係なくスタッフはみんな仲がよく、穏やかな人が多くて優しいですね。上司とも距離が近くて相談しやすく、困ったことがあるとすぐに協力してくれますよ。

ほかにも、無理な残業はありません。自分の時間がきちんと確保できるのでプライベートも充実できています。希望休や有休のほかにも、突然の体調不良でもみんな助けてくれるので心強いですね。

入居者とのデートで、幸せを共有できる

入社して驚いたのは、レクリエーションの数!
毎月、数人グループに分かれて外食やお買い物、秋には紅葉狩りなどのほか、週に1回はスーパーに買い物に行ったり、ホールでのカラオケ大会などがありますね。
小さなものを含むと、毎日何かしらイベントがありますよ。外出は特に人気で、行き先はスタッフが考えて決めています。
ご入居者に楽しく過ごしてもらうことが一番ですからね。

また、ここは「日本一わがままを聞く有料老人ホーム」。
それを象徴するのが「デートプラン」。ご入居者とスタッフが一対一でご入居者のやりたいことを叶えています。

例えば「思い出の場所の小豆島に行きたい」、「県外にあるお墓参りに行きたい」など…行きたくてもなかなか一人では行けないところを中心に、本人やご家族と話し合って行き先を決めていきます。 車椅子や寝たきりのご入居者も、全員とデートです!それぞれの思い出の場所へ行き、喜んだり感動したりしている姿を見ると、私たちも嬉しい気持ちになりますね。

仕事をする上で大切にしていることは、約束を守ること。ご入居者と私たちは毎日顔を合わせるので、信頼関係は最も重要です。
入居者の方から伺った「○○してほしい」「○○したい」といった要望はどんな些細なことでも忘れず、守るように心がけていますね。

message ~求職者へのメッセージ~

充実したサポート体制で、働きながらモチベーションがアップする環境

「日本一わがままを聞く有料老人ホーム」ということで、ご入居者のご希望に沿えるように日々取り組んでいます。例えばAさんからの突然の買い物依頼とBさんからの受診希望などが同時に重なったときは、滞りなく業務が進むようリーダーが割り振り、スタッフが協力してくれるのでチームワークも抜群です。 ここは病院ではないので、常駐するドクターがいません。ご入居者に異変があったときは私たち看護職が判断し、医療機関に報告します。担う責任は大きいですが、そのぶんやりがいも感じますね。もちろん、近くにはホームドクターがいるので、何かあればすぐに連絡ができ、指示がもらえます。往診にも来てくれるので安心です。
また、勉強する機会にも恵まれています。施設長が外部の研修を見つけてくれて「これ、参加してみたらどう?」と案内してくれることも。
「ここで長く働きたい、もっと頑張りたい、役に立ちたい。」と思える職場です。なにより、ご入居者やそのご家族に感謝されたときや、体調の悪かったご入居者が元気になったときは嬉しいですね。「頼りにしてるよ」や「信用しているよ」という言葉をいただけたときは、喜びもひとしおです。
人の役に立ちたい人やお年寄りと関わることが好きな方にはぴったりな職場だと思います。

詳しく見る

Q&A

Q.介護施設で働いたことがないのですが、大丈夫でしょうか?

A.大丈夫です。
入社後、プリセプターが丁寧に指導します。

Q.マイカー通勤は可能ですか?

A.はい、可能です。

Q.出産・育児をサポートする制度はありますか?

A.子育てサポート企業として厚生労働大臣に認定されています。産休、育休、育児短時間勤務の実績、各種祝い金、男性の育児休暇所得も推進しています。

Q.勤務時の服装を教えてください。

A.既定の制服を上下支給します。靴( サンダル不可)、靴下は黒色のものをご準備下さい。

Q.勤務施設はどのように決定されますか?

A.面談の上、希望と適性を考慮して決定していきます。

Q.エントリーからの流れを教えてください

A.担当者より折り返しメールか電話にて書類選考についてのご連絡をいたします。書類選考後、面接を実施し、1週間程度で合否をお知らせしています。

代表からのメッセージ

人材に求めるのは、「介護事業はサービス業」だという認識。これが第一ですね。
現実にはなかなか私どもの思いが伝わりにくいのですが、ただ介護の専門家であるというだけでは、十分とはいえないのです。
極論すれば、業務に必要な資格は入社後に取得してもかまわない。それよりも重要なのは本人の意識です。
サービス業とは何かを、まず考えていただきたい。
笑顔のいい人が私自身は好きですね。人ときちんと会話できることも大切です。
そして、何よりもお年寄りが好きな人、好きになれる人がいいですね。

代表取締役社長 小竹和夫

勤務地のご紹介

介護付有料老人ホーム
ロイヤルケア高松

介護付有料老人ホーム
ロイヤルケア高松アネックス

ロイヤルケア高松
デイサービスセンターテルメ

シニア向け賃貸住宅
ロイヤルレジデンスプリモ

詳しく見る

募集要項

募集職種 優良企業賞多数受賞する介護付有料老人ホームの看護職員(他にない超充実の福利厚生/未経験大歓迎!)
募集内容 入居者様・利用者様への看護業務
自宅・病院・買物等への送迎、付き添い
各種レクリエーションの企画、実施
入居者様・利用者様への介護業務
応募資格など 看護師
給与 262,500円~(有料老人ホーム配属(夜勤手当4回分を含む)の場合)※1
勤務施設 介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松
香川県高松市福岡町4丁目
ことでん松島二丁目駅から徒歩5分
勤務時間 〈有料老人ホーム配属の場合〉
日勤、夜勤、早出、遅出有のシフト制
〈デイサービスセンター配属の場合〉
日勤 8:30~17:30(月~土のシフト制)
PRポイント 《キャリアアップしやすい職場です!》
・資格所得支援制度あり(介護職員初任者研修・介護福祉士・その他会社が認めた資格)
・弊社独自のシニアライフサポータープログラムを作成し、個々の能力の評価、昇級に反映させています
・入社後に介護福祉士、ケアマネジャーなどの資格を所得したスタッフ多数在籍
・女性のキャリアアップがしやすい。女性の役職者多数在籍。

《働きやすい!ワークライフバランスが光る》
・パートスタッフは様々な勤務体系にて勤務、子供の予定に合わせての休日取得や扶養内での短時間もOK。週に1~2回の短時間やダブルワークのスタッフも在籍
・育児休業取得率100% 男性の育休所得者も多数。小学生以下の子供を持つスタッフの割合は30%以上
・高校生ボランティアや実務者研修の受講生の研修の受け入れを積極的に行っています。
・施設見学可能!随時行っております。お気軽にお問い合わせください。
・施設の方針や理念が明確。毎年4月に経営方針発表会を開催。会社及び各事業所の目標の共有を図っています。
・施設ができてから時間が経っており、労働環境が整っています。ワークライフバランスに力を入れています。
・新型コロナウイルス拡大防止対策に万全の体制で取り組んでいます。
雇用形態 正社員(試用期間3ヵ月)
休日 4週8休、夏季休暇(3日)、冬季休暇(3日)
賞与 年2回(6月、12月)※実績による
人事考課制度あり 頑張った分だけ昇給、昇格!
福利厚生・
各種手当
【福利厚生】
各社会保険完備、退職金制度、制服貸与
食事補助、育児・介護休暇制度、マイカー通勤可
資格取得補助有
【各種手当】
通勤手当、家族手当、住宅手当、夜勤手当
会議手当、年末年始特別出勤手当、役職手当、
残業手当、休日出勤手当、オンコール手当(オンコール対応看護師)
食事補助あり(スタッフの食事は200円で提供。)
備考 「介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松」以外にも、

・介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックス
・ロイヤルケア高松デイサービスセンター テルメ
・シニア向け賃貸住宅 プリモ

での勤務も可能です。面接の際にご相談ください。

・パートをご希望の方は勤務希望をご相談ください。

※1准看護師の資格保持者 有料老人ホーム配属(夜勤手当4回分を含む)の場合

総支給
237,500円~

ENTRY FORM

応募職種:看護師

氏名必須
ふりがな必須
性別
   
年齢必須
メールアドレス必須
連絡先電話番号必須
※携帯電話等、日中ご連絡が取れる連絡先をご記入ください。
保有資格
※複数選択可
雇用形態の希望
   
ご質問・ご要望